もくじ
ダイエットしたいけど、食べるのを我慢したくない。痩せたいけど食べたい!でも食べたら痩せられない…その繰り返し。どうしたらいいの!?
そんな悩みを抱えるダイエッターも多いですよね。
でも大丈夫!ダイエット中でも、ポイントをしっかり押さえて、食べるものをきちんと選んで工夫すれば、食べても太らないし、むしろダイエットの効率アップにつながることもあるんです。ダイエット中でもお腹いっぱい食べて良いし、間食だってOK!むしろポイントを押さえてしっかり食べた方が、痩せ体質を目指せますよ。
この記事では、痩せ体質を作る食べ物のポイントや、太らない食べ方などを解説します。食べるのを我慢しないで、楽しくダイエットを成功させましょう!
痩せたいけど食べたい!という時は、ポイントを押さえて、食べるものをきちんと選んで食べることが大事。食べても太りにくいもの、食べることで痩せ体質につながるものを選んで食べれば良いんです。
食べたい気持ちを我慢しすぎるのは良くありません。我慢はストレスの原因になり、ストレスはダイエットの大敵!食べるものをきちんと選べば、お腹いっぱい食べてもダイエットできるんです!
痩せ体質を作るために積極的に摂りたいのがタンパク質。タンパク質は筋肉の材料になる栄養素で、筋肉こそが痩せ体質を作るカギなんです!
筋肉が多いほど基礎代謝がアップ。基礎代謝とは心臓を動かしたり、呼吸をしたり、体温を保ったりするために使われるエネルギーのことで、寝ている間やじっと座っている間にも常に消費されています。基礎代謝が高いほどより多くのカロリーが消費され、痩せやすい体質になれるのです。
タンパク質は鶏むね肉などの肉類や、鮭・マグロなどの魚類、納豆などの大豆製品、ヨーグルトなどの乳製品、卵などに豊富なので積極的に摂りましょう。
そのうえ、タンパク質は三大栄養素(タンパク質・脂質・炭水化物)の中で一番太りにくい栄養素。だから脂質や糖質が多いものを食べるより、タンパク質が多いものを食べる方が太りにくいんです!
太りにくくて痩せ体質につながるタンパク質は、ダイエットにピッタリ!ダイエット中に食べるなら、タンパク質が多いものを選びましょう。
反対に、三大栄養素の中で一番太りやすいのが脂質。だからダイエット中に食べるなら、低脂質なものを選びましょう。揚げ物や、脂肪たっぷりのお肉、バターをふんだんに使ったスイーツなどは要注意です。
とはいえ、美容のためにも良質な脂質は摂りたいもの。ナッツやアボカド、魚類などに含まれる脂質は美容や健康にもおすすめの良質な脂質です。脂質は消化吸収に時間がかかる分、腹持ちが良いというメリットもあるので、良質な脂質は朝食かランチに摂りましょう。
食物繊維はダイエットの強い味方!糖の吸収を遅らせ、血糖値の上昇を緩やかにし、“肥満ホルモン”とも呼ばれる「インスリン」の分泌を抑えてくれるんです。インスリンは糖を脂肪に替える働きがあるので、大量に分泌されると太りやすくなってしまいます。食物繊維を摂ることで、インスリンの分泌を抑え、太りにくくなりますよ。
腹持ちも良く、便通の改善にもつながるからダイエットに嬉しい働きがいっぱいです。
食物繊維はキャベツなどの野菜やきのこ類、わかめなどの海藻類などに多く含まれています。サラダやスープなどにして積極的に食べましょう。
炭水化物は太りやすいイメージがあることから、ダイエット中は避けている人も多いのでは?
でも、炭水化物は活動のエネルギーになる大切な栄養素です。脂肪を燃やすためのエネルギー源にもなるので、痩せ体質を作るためにはきちんと摂るのがおすすめ。炭水化物は食物繊維と一緒に摂ることで太りにくくなります。白米よりも玄米や大麦、パンならライ麦パン、パスタなら全粒粉パスタなど、食物繊維が豊富なものを選んで食べましょう。
食べるものだけでなく、食べる順番やスピードにも気を付けると、さらに太りにくくなりますよ。食べ方を意識するだけだから簡単!ぜひ実践してみてくださいね。
まず食べる順番。先に食物繊維が多いものを食べるのがおすすめ。おやつだったら干し芋やナッツ、食事なら野菜やきのこ、海藻類などを先に食べ、次にタンパク質、最後に炭水化物を食べるようにすると、効率よく食物繊維が働いて、血糖値の上昇を緩やかにし、インスリンの分泌を抑えてくれますよ。
食べるスピードもポイント。よく噛んでゆっくり食べるだけでダイエットにつながります。
食べるスピードが速いと、消化吸収も速くなるため血糖値が急上昇しやすくなったり、満腹と感じる前に食べ過ぎてしまうことがあります。よく噛んでゆっくり食べることで、消化吸収もゆっくりになり、血糖値の上昇も緩やかに。さらに少ない量でも満腹感を得やすくなるので、太りにくくなるのです。
食べるものをきちんと選べば、ダイエット中の間食も我慢しなくてOK!
上で紹介したポイントを踏まえ、痩せたいけど食べたい時の間食におすすめの食べ物を紹介します。
ナッツは食物繊維やビタミン・ミネラル、良質な脂質など、ダイエットや美容に嬉しい栄養素が豊富!また、噛むことでもカロリーを消費するので、噛み応えのあるナッツをよく噛んで食べることで、消費カロリーを増やし、ダイエットにつながりますよ。
余計なカロリーを摂らないため、素焼きのナッツ選びましょう。
ダイエット飯の定番、サラダチキン。高タンパク・低糖質・低脂質で、ダイエットの心強い味方です。食べ応えがあるので「食べたい!」という気持ちを満たしやすいし、満腹感も抜群。おかずとしてもおやつとしても活躍してくれます。味のバリエーションも豊富で飽きにくいのも嬉しいポイントです。
ヨーグルトも高タンパク低カロリーで、腹持ちも良く、ダイエット中の間食にピッタリ!乳酸菌などの善玉菌が含まれているので、腸内環境のサポートにもつながります。ナッツやフルーツをトッピングすれば、食物繊維やビタミン類も一緒に摂れて、より美容に嬉しいおやつになりますよ。太らないためには、無糖・無脂肪タイプのヨーグルトがおすすめです。
干し芋は低脂質で食物繊維たっぷり!甘くて糖質(炭水化物)は多めですが、糖質は活動のエネルギーになり、脂肪を燃やすためのエネルギー源にもなってくれます。痩せるために運動している人は、運動前の栄養補給にもピッタリです。
いくつか紹介しましたが、ダイエット中に食べるなら、プロテインバーが特におすすめ!
プロテインはタンパク質を効率よく摂れるサプリメントのようなもの。バータイプのプロテインなら、噛んで食べるから「食べたい!」という気持ちをしっかり満たしてくれます。チョコレート味やフルーツ味など甘い味も多いので、ダイエット中に甘いものが食べたい時にもピッタリ。余計なカロリーを抑えながらタンパク質を摂れるから、お菓子感覚で食べながら痩せ体質を目指せるんです!
数あるプロテインバーの中でも、特におすすめなのが「SIXPACK プロテインバー」。
国内トップレベルの高タンパクで、圧倒的な低糖質・低脂質。プロテインとして優秀なだけでなく、「キャラメルピーナッツ味」「チョコレート味」「クランベリー味」と、スイーツ感覚で楽しめます。だから「痩せたいけど食べたい!」という時の小腹満たしにもピッタリです。
おすすめポイントは次の3つ。
「SIXPACK プロテインバー」を買うなら通販が断然お得!
UHA味覚糖公式健康・美容通販サイトなら、10個セットがなんと20%OFFで購入できます。お得に買えて、送料無料で自宅まで届けてくれるからラクチン!
まとめ買いしてストックしておけば、食べたい時にいつでも手軽に食べられますよ。
痩せたいけど食べたい時は、我慢しないで食べてOK!ポイントを押さえてきちんと選べば、お腹いっぱい食べても太りにくいし、痩せ体質を目指すことだってできるんです。
食べることも楽しみながら、ダイエットに活かしましょう!