もくじ
ただいま絶賛ダイエット中。
そんな人が意外と悩むことが多いのが、昼ごはん!!
オフィスで、友達とのランチで、時間をかけずに手軽にパパッと。
などなど、ランチを取るシーンっていろいろあるけれど、結局…
\\太らないランチってどういうの!? //
ダイエット中の昼ごはんって何を食べたらいいの!?
そんな風に悩んでいる方へ朗報!太らないランチというのは、ちょっとしたポイントを意識するだけでOKなんです!!
ダイエット中だからって、お昼ごはんを我慢する必要なし!
ポイントさえしっかりおさえれば、お昼ごはんをしっかり食べても太らないんです。
太らない食事の極意。それは「タンパク質を多く摂ること」!!
タンパク質こそ、太りにくい“痩せ体質”を作るために欠かせない栄養素なんです。
なぜならタンパク質は、筋肉の材料になるから。筋肉は、代謝を上げてカロリーを消費しやすくしてくれます。
だから“痩せ体質”を作るには、タンパク質をたくさん摂って、筋肉をキープ・増量することが大事!
また、タンパク質は三大栄養素(タンパク質・脂質・炭水化物)の中で一番脂肪になりにくい栄養素でもあります。
食べる量を減らさなくても、タンパク質の割合を増やすことで、太りにくいメニューになるというわけ。
とはいえ、タンパク質だけをひたすら摂ればいいって訳ではありません。
食事はバランスが大事。特に三大栄養素であるタンパク質・脂質・炭水化物のバランスを考えて選ぶようにしましょう。
基本は筋肉の材料となるタンパク質を増やし、太りやすい脂質を減らすこと。炭水化物は太るイメージがあるかもしれませんが、活動のためのエネルギーになる大事な栄養素です。食物繊維を多く含む大麦や玄米など、質の良いものを選んでしっかり摂りましょう。
食物繊維も、ダイエットの力強い味方!積極的にランチに取り入れたい栄養素です。
食物繊維を多く含む食材は、噛み応えや食べ応えがあるものが多いので、満腹感があり、全体の食事量を減らすことができます。
また、糖の吸収を遅らせて血糖値の上昇を緩やかにし、“肥満ホルモン”とも呼ばれるインスリンの分泌を抑える効果も。
さらに便通の改善にもつながるなど、ダイエットに良いことだらけなんです!
栄養バランスはもちろん、実は食べる順番もダイエットに重要なポイント!野菜や海藻、きのこなど食物繊維が豊富なものから食べるのがおすすめです。
先述の通り、食物繊維が糖の吸収を遅らせ、インスリンの分泌を抑えてくれます。その後にタンパク質、最後に炭水化物の順で食べれば、炭水化物の食べすぎ防止にも繋がります!
でも、お昼はコンビニで済ませることが多いからダイエットなんて無理…と思っているあなた!
それ、せっかくのダイエットの機会を逃してますよ。
コンビニこそ、ダイエットに役立つ商品が目白押しなんです。
だから、ただなんとなくお昼を選んでるなんてもったいない!
先ほど挙げたポイントを踏まえた、コンビニで買えるお昼ごはんにおすすめの商品はこちら!
ポイント1:サラダチキン、ゆで卵でタンパク質をしっかり摂る!
サラダチキンは、高タンパク・低脂質・低糖質で、タンパク質の塊ともいえる商品。効率よくタンパク質を摂ることができ、まさにダイエットにうってつけ!
ゆで卵は、タンパク質が豊富なうえ、良質な脂質なども一緒にバランスよく摂ることができます。
ポイント2:炭水化物は食物繊維入りのものを選ぼう!
おにぎりは、食物繊維が豊富なスーパー大麦やもち麦入りのものを選ぶのがおすすめ!
先ほど説明したとおり、食物繊維を一緒に摂ると、糖の吸収を遅らせて体脂肪として蓄積されるのを防いでくれます。満腹感も得やすいので、ダイエットにいい!!
ポイント3:最初にサラダで食物繊維を摂ろう!
サラダは野菜や海藻、きのこなど、食物繊維が摂れるものを選んで、最初に食べるのがグッド。その後サラダチキンやゆで卵でタンパク質、最後におにぎりで炭水化物、という順番で食べていくと、より効率的に食物繊維が働いて、糖の吸収を抑えてくれますよ。
おにぎりも食物繊維の多いスーパー大麦やもち麦入りにしておくことで、二重の対策を取ることができるというわけです。
ポイント4:プロテインバーで甘いものをチャージ!
午後に向けて、やっぱりデザートも欲しくなるもの。甘いものも、選んで食べれば我慢しなくて良いんです。
おすすめはプロテインバー。チョコレートやキャラメルなどの甘い味わいで、お菓子感覚で食べながらタンパク質を摂取できます。
特に「SIXPACK プロテインバー」なら、余計な糖質や脂質はカット。ダイエット中にもピッタリですよ!
こんなんじゃ足りない…そんな人でも大丈夫。
コンビニ商品を組み合わせて、とっておきのダイエット弁当を作ることもできるんです!
作り方は簡単!大麦ごはんをレンジで温め、サバ缶を乗せるだけ!
これなら、炭水化物やタンパク質、食物繊維、良質な脂質まで まかなえる!ボリュームたっぷりなのに栄養バランスが良く、太りにくい、最強のダイエット弁当なんです!
会社でのお昼休み、同僚とランチ…なんて場面もあるでしょう。
仕事中、ランチはとても大事な息抜きの時間。ダイエット中だからって我慢しなくてOK!
ポイントを守れば、しっかり食べても太る心配はないですよ。
外食でも、栄養のバランスを意識することがとても大切!
基本はタンパク質を多く、脂質を少なく。それには、麺類や丼物などの単品メニューより、品数の多い定食がおすすめです。さらに食物繊維が摂れればなおよし!
おすすめの外食ランチカスタマイズ例
など、ちょっと意識するだけでも全然違います。
その積み重ねがダイエット成功につながりますよ!
とはいえ、忙しくてゆっくりお昼を食べる時間がなかったりして、バランスの良いランチが難しいことも…
そんな時は、プロテインを活用するのもアリ!
プロテインは、マッチョが飲むためだけのものじゃない!
プロテインとは、タンパク質を効率よく摂取できるサプリのようなものなんです!
忙しい日のランチにおすすめなのが、「SIXPACK プロテインバー」!
このプロテインバー、1つで20gものタンパク質が摂れるんです。これは1日に必要なタンパク質の1/3にあたります(体重60kgの成人の場合)。
さらにクランベリー味なら食物繊維が6gも摂れちゃいます!
しかも余分な糖質や脂質はカット。だからダイエット中にもおすすめ!
その上、バータイプだからいつでもどこでも手軽に食べられるのが魅力。
忙しい時でも片手でサッと食べられますよ。
それいいかも!
と思ったあなたにさらに朗報!
「SIXPACK プロテインバー」をお得に買える方法があるんです!
UHA味覚糖公式 美容・健康通販サイトなら、10個セットがなんと20%OFF!
しかも嬉しい送料無料!
まとめ買いして自宅やオフィスのデスクにストックしておけば、必要な時にいつでも食べられますよ♪まとめて購入はこちら
ダイエット中もお昼ごはんを我慢しなくてOK!ちょっとしたポイントを意識するだけ。
食べ方や選び方を工夫しながら、しっかり食べよう。